
今年3月31日、国際会計基準の策定を担うIFRS財団が、傘下のISSBを通じて、サステナビリティと気候関連の開示に関する基準の最初の公開草案を公表しました。
ESG情報開示について、一つの方向性が示されています。
これらの動きも踏まえつつ、ESG情報開示について造詣の深い北川先生に、国内外の投資家/アセットオーナーの最新動向、日本の上場企業が取り組まなければならないESG情報開示について、お話しいただきます。
今年3月31日、国際会計基準の策定を担うIFRS財団が、傘下のISSBを通じて、サステナビリティと気候関連の開示に関する基準の最初の公開草案を公表しました。
ESG情報開示について、一つの方向性が示されています。
これらの動きも踏まえつつ、ESG情報開示について造詣の深い北川先生に、国内外の投資家/アセットオーナーの最新動向、日本の上場企業が取り組まなければならないESG情報開示について、お話しいただきます。